真夜中に三重に帰ってきました。
18日ぶりの帰宅。この期間に庭はかなり大変なことになっていました。ある意味ワイルドガーデン。
朝から草抜きに精を出していまやっとひと段落です。

こんなに大きくなってしまいました。
行くときは半分位の大きさで花は咲くの?なんて思ってましたが黄色の花を咲かせていました。
それはさておき昨日のお昼から紀尾井町でやっていたルイ・ヴィトン展に行ってきたことを報告しますね。

日本人が大好きなルイ・ヴィトン。私は単純に憧れだけで今まで買い求めてきたブランドでしたが改めてその成り立ちや歴史を知る事ができてとてもよかったです。

日程の調整を開幕直後にしていればガイド付きのコースで見る事ができたのですが、前日に予約を入れての観覧。予約制なので人数制限がされていたのでわりとゆったりと見る事ができました。

ヴィトンは本当に人々の旅行に寄り添った輸送用の道具箱のオーダー店。




車、船、電車、飛行機、当時の上流階級の人それぞれの用途に合わせて細かく採寸して作っていたカバンだったんです。
旅行用とは思っていましたが、こんなにも贅沢なオーダーになっているとは。

板垣退助も愛用していました。
茶道具入れや歌舞伎役者さんが使われるものなど本当にたくさんのオーダー品がありました。

楽器用のも。
私がとやかく言うより実際見ていただくともっと簡単かも。今月18日までまだ開催されています。ネットから予約を入れてから行かれるといいですね。
ランキングに参加しています。
皆様のポチが励みになります。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
スポンサーサイト